技能実習生受入れの流れ

技能実習生を受け入れるまでに申し込みから日本入国まで約6ヶ月の日数を頂きます。
実習生は日本での生活に適応するため、事前に日本語や日本での性格習慣など多くを学ばなければなりません。

当組合は企業様と技能実習生の双方を全力でサポートし、受け入れまでの必要な準備やご不明な点などにお応えいたします。


技能実習の流れ

技能実習制度で滞在できる期間は最大3年間とされています。
1年目が終了する前、所定の技能試験(技能検定基礎2級等)に合格することで、さらに2年間企業の従業員として技能実習制度を活用し、習熟度を高めることが可能となります。


外国人技能実習生の受け入れ人数

原則として常勤職員(雇用保険被保険者数、常勤役員、事業主及び専従者)が20名に1人の割合で、団体監理型の場合は下記のように緩和策が適用されます。301人以上は通常通り5%の割合です。

常勤人数30人以下31~40人51~100人101~200人201~300人
受入人数3人4人6人10人15人

技能実習受け入れのメリット

技能実習生を受け入れることで下記のメリットがあります。

  • 外国人技能実習生の力を借りることで人材確保ができる
  • 外国人技能実習生がいることで社内の活性化ができる
  • 外国人技能実習生の力を借りることで3~5年の採用リスクを減らすことができる
  • 外国人技能実習生の作業工程のマニュアル化をすることで必要な基本ルールをつくりの見直しができる
  • 外国人技能実習制度を利用することで国際貢献の社会的使命を果たしているという誇りを持つことができる

監理団体が求められる理由

監理団体は技能実習計画作成の指導だけでなく、入国後講習、企業訪問・指導、母国語での相談対応など、監理団体には求められることが多くあります。 技能実習を円滑に運用するために我々監理団体は多くの役割を担っております。

  • 技能実習制度や法律等を正確に理解する
  • 企業様から頂く監理費の正当性と中身が分かりやすくなっている
  • 入国後講習が分かりやすく、かつ優れている
  • 手続きやサービスのスムーズさ
  • 各国の実習生の対応をするためのコミュニケーション
  • 定期的な訪問指導、実習生とのやり取り

所在地

房総振興協同組合

〒296-0001
千葉県鴨川市横渚1170-2 旭ビル 2D
TEL:04-7094-5920
FAX:04-7094-5921

Asahibill2D,1170-2 Yokosuka Kamogawa-shi,
Chiba,296-0001,Japan
TEL:+81-4-7094-5920
FAX:+81-4-7094-5921


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/hank357/lifeisshift.net/public_html/wp-includes/plugin.php on line 441